LINE証券では頻繁にキャンペーンが実施されていますが、このようなお悩みはありませんか?
「今はどんなキャンペーンを実施しているの?」
「キャンペーンの内容を知りたい」
実は、LINE証券のキャンペーンの中には、事前に調べておかないと損をしてしまうキャンペーンもあるのです。
そこでこの記事では、2022年6月にLINE証券で実施されるキャンペーンについてご紹介していきます。
LINE証券のキャンペーンとは?
LINE証券のキャンペーンとは、本来LINE証券の取引で掛かってしまう「取引コスト」や「手数料」が0円になることをはじめ、さまざまな「キャッシュバック」が用意されているお得なキャンペーンです。
LINE証券をよりお得に利用するのであれば、キャンペーンのチェックは欠かせませんよ!
2022年6月に実施するLINE証券のキャンペーン一覧
2022年6月現在、LINE証券で実施されているキャンペーンの一覧は下記の通りです。
・アフタヌーンセールEX
・スプレッド縮小キャンペーン
・日本株キャッシュバックキャンペーン
・友だち招待プログラム
・初株チャンスキャンペーン
それぞれのキャンペーン内容について詳しくご紹介していきます。
LINE証券のキャンペーンを今すぐ確認する!
1.アフタヌーンセールEX
(出典:LINE証券)
アフタヌーンセールEXは、取引所で行う取引(現物取引)の手数料が0円になるキャンペーンです。
規制銘柄は対象外ですが、東京証券取引所に上場しているおよそ3700銘柄の中から100株単位で取引する場合に手数料が0円になります。
2.スプレッド縮小キャンペーン
(出典:LINE証券)
スプレッド縮小キャンペーンは、「LINE FX」を利用するときに業界最狭水準のスプレッドに縮小されるキャンペーンです。
現在行われてるキャンペーンの期限は2022年7月1日までで、対象の通貨は人気の8通貨ペアとなっています。
対象になる人気の8通貨ペアと縮小スプレッドは下記の通りです。
3.日本株キャッシュバックキャンペーン
(出典:LINE証券)
日本株キャッシュバックキャンペーンは、「LINE CFDの口座開設」と「対象銘柄を1回以上新規取引」この2つを達成すると現金で1,000円キャッシュバックされるキャンペーンです。
こちらのキャンペーンでの対象となっている銘柄は下記の5つとなっています。
・金(最低必要証拠金目安:約1,097円)
・銀(最低必要証拠金目安:約1,406円)
・原油先物(最低必要証拠金目安:約551円)
・天然ガス先物(最低必要証拠金目安:約2,531円)
・ガソリン先物(最低必要証拠金目安:約1,641円)
「原油ETF」の取引はキャンペーン対象外ですので注意しましょう。
4.友だち招待プログラム
(出典:LINE証券)
友だち招待プログラムは、あなたが発行した「招待URL」からLINE証券を始めた人の数に応じて最大50,000ポイントまで貰えるキャンペーンです。
1人を招待するとLINEポイントが500ポイントプレゼントされ、最大100人分までポイントを受け取ることができます。
招待された友だちも「口座開設」と「アンケート回答」をすると最大500ポイントが貰えますので、招待した側にもされた側にもお得なキャンペーンです。
5.初株チャンスキャンペーン
(出典:LINE証券)
初株キャンペーンは、LINE証券を初めて利用する方限定で「LINE証券の口座開設」と「クイズに正解」することで最大3,000円相当の株がタダで購入することのできるキャンペーンです。
クイズは2問出題され、1問正解だと「2株分の購入代金をプレゼント」2問正解(全問正解)だと「3株分の購入代金をプレゼント」となります。
気になるクイズの内容ですが、問題数は2問で“簡単なクイズ”と公式HPには記載されていますが、中には「LINEアプリが誕生したのは何年?(正解:2011年)」や「ライン証券がサービス提供を開始したのは何年?(正解:2019年)」など、知らないと答えられないようなクイズも出題されるので注意しましょう。
そのほかの問題に関しては、「投資に関する基本的な内容」や「LINEのサービスに関する基本的な内容」ですので難しくはありませんよ。
今すぐ3,000円相当を受け取る!
キャンペーンを随時チェックしてお得に取引しましょう
この記事ではLINE証券のキャンペーンについてご紹介していきました。
よりお得にLINE証券を利用するのであれば、毎月実施されるキャンペーンのチェックは必要不可欠です。
ぜひ、お得なキャンペーンを利用してお得にLINE証券を初めてみてはいかがでしょうか。