- 2021年3月28日
- 2021年3月28日
投資(長期投資)はなぜ面白いのか。
投資(長期投資)はなぜ面白いのか。 その余っているTポイントで投資してみませんか?【SBIネオモバイル証券】 投資をしたことが無い人は、投資したって面白くともなんともないだろうし、むしろ損して面白いどころか毎日不快になるかもしれないと思っている方もい […]
投資(長期投資)はなぜ面白いのか。 その余っているTポイントで投資してみませんか?【SBIネオモバイル証券】 投資をしたことが無い人は、投資したって面白くともなんともないだろうし、むしろ損して面白いどころか毎日不快になるかもしれないと思っている方もい […]
投資家に向いている人の特徴は? 機関投資家などのプロの投資家を除いた個人投資家として向いている人の特徴と、向いていない人の特徴を私なりに挙げてみようと思います。 投資家に向いている人の特徴①ー自分で考えて行動できる人 誰でも投資を初めてする時は、本を […]
最近人気となってきている「SBIネオモバイル証券(通称ネオモバ)」ですが、やはり少額から投資が可能でTポイントでも取引が可能、スマホで簡単に注文ができるといった点が人気の秘密と言えるでしょう。 この記事では、そんな「SBIネオモバイル証券の概要や魅力 […]
ボラの高い投資を敢えて混ぜる 私は少々ビットコインに投資していますが、毎日見てると凄い値動きで気持ち悪くなりますね。 リップルなんかはもっと値動きが激しく大暴落したと思ったら大暴騰したり、正直投資じゃなくて投機なんかじゃないかと思う時もあります。 ビ […]
売り買いは頻繁にしない方がよいと思う。 長期投資している方は特に、気絶してるんじゃないかというくらい一度買ったらほったらかしているぐらいが最終的に利益を大きくすることができると信じています。 なんでしたっけ、あのアメリカで有名なガソリンスタンドマンが […]
新NISAへレバレッジ商品はロールオーバーできるのか? NISA枠で購入したレバレッジ商品は、新NISAに移行できないとはじめて知りました。 私がNISA枠で持っているSPXLなんかは3倍レバレッジETFですので、これは最長5年間で非課税期間は終了で […]
順張り逆張りどっち? 個別株を買う時、順張と逆張りどっちが良いか? 基本的に順張りが良いと思います。 先日、ベライゾンを買い増ししようと考えていました。 理由は株価が下がって含み損になったため買い増して平均取得単価を下げるためです。 しかし買い増しす […]
テンバガー株とはなんですか?NISA口座は複数持てる? Yahoo知恵袋をみて、興味ある質問がありましたので私なりに答えていきたいと思います。 テンバガー株とは何ですか? テンバガー株とは株価が10倍になった株のことです。 例えば、1株100ドルで買 […]
株はパチンコなどのギャンブルとは違う 株は経済活動の源泉です。 株をしたことがない人は 「株はギャンブルだ。そんなあぶないことはしない。」 などと思っていたりしますが、そんなことはありません。 株は損することもあり、得することもあり、株価の行方を見守 […]
貯金が趣味になっていてはもったいない 貯金が趣味みたいな人は結構いると思います。 とくに年配の方に多いような印象です。 貯金すること自体はよいかと思いますが、それ自体趣味にまでなるともったいないです。 貯金をすること自体が目的になる 貯金をすることが […]