- 2021年1月4日
株はパチンコなどのギャンブルとは違う
株はパチンコなどのギャンブルとは違う 株は経済活動の源泉です。 株をしたことがない人は 「株はギャンブルだ。そんなあぶないことはしない。」 などと思っていたりしますが、そんなことはありません。 株は損することもあり、得することもあり、株価の行方を見守 […]
株はパチンコなどのギャンブルとは違う 株は経済活動の源泉です。 株をしたことがない人は 「株はギャンブルだ。そんなあぶないことはしない。」 などと思っていたりしますが、そんなことはありません。 株は損することもあり、得することもあり、株価の行方を見守 […]
私の投資利益率とポートフォリオ 投資利益率(2020年12月31日) 2020年ももう終わりということで、備忘録も兼ねて自分の投資利益率を銘柄別に調べてみました。 ♦︎銘柄別投資利益率グラフ(2020年12月31日現在) (※ドル建てベ […]
SPYD配当利回りは?【2020年】 SPYDの配当金(2020年12月) 2020年12月のSPYDの配当金は、、、、 0.607米ドル(1株あたり) となりました。 先日私の口座にもSPYDの配当金が支払われていました。 特定口座、NISA口座合 […]
きよたん 孤独な派遣社員 YouTuber探訪 私はかなりのYouTube好きで、テレビはほとんど見ないです。 無職系YouTuberをよく見ていて、今回紹介するきよたんというYouTuberもその一人です。 きよたんの現 […]
貯金が趣味になっていてはもったいない 貯金が趣味みたいな人は結構いると思います。 とくに年配の方に多いような印象です。 貯金すること自体はよいかと思いますが、それ自体趣味にまでなるともったいないです。 貯金をすること自体が目的になる 貯金をすることが […]
一般NISAおすすめ銘柄(米国株) 一般NISAおすすめ銘柄を私なりの視点で発表したいと思います。 なお米国株しか知りませんので米国株に限らせていただきます。 一般NISAおすすめ銘柄 1位 さて、いきなり1位からの発表でございます。 栄えある1位は […]
無理なく少しずつ継続することが大事です。 好きなことは誰でも率先して行動します。漫画を読んだり、映画を観賞したり、スポーツをしたり、、。 人によって異なりますが好きなことであれば誰にも強制されることなく実行します。 それでは、やりたくないことや、やら […]
ドコモの格安プラン ahamo ahamoというドコモから割安のプランが来年3月にリリースされるようです。 月額2980円で、20GBまで使い放題、通話は5分までかけ放題とのことです。 楽天モバイルが今必死でしょうね。 & […]
先週は、アップル 2株、VYM 2株、QQQ 1株買いました。 それから損出しするためにアルトリアを2株売却しました。 損出しの方法ついては以下の記事に書きました。 これにて特定口座で保有している銘柄は全て含み益となりました。 「そりゃお前の実力じゃ […]
セミリタイアしてフリーターになった先輩 もう何年も前に会社を辞めてしまった同じ高校の先輩がいました。 たしか私より2歳年上だと思います。 その先輩とは、たまに飲みに行ったりして仲良くしていました。 外見は、失礼ですが、、、 「小汚い色黒 […]