誰も知りたくないかもしれませんが、自分自身の銘柄の状態を把握するためにも現在(2020年7月6日)の私の銘柄を、含み益と含み損に分けて整理してみたいと思います。
含み益の銘柄
個別株
- アッヴィ abbv
- オートマチックデータプロセシング ADP
- ブリティッシュアメリカンタバコ BTI
- シェブロン CVX
- ケーエルエー KLA
- ペプシコ PEP
- エクソンモービル XOM
ETF、投資信託
- QQQ
- emaxis slim 全米株式(S&P500)
アッヴィは、コロナショックで凹んだところから買い始めたのと株価がうなぎ登りに上昇したためかなりの含み益があります。QQQは去年から持っていて、高値掴みしたと思ったら現在驚異の回復力で逆に含み益となっています。ここで調子に乗ってQQQにぶち込みたいところですが、元々お遊び程度に買ったETFですので、今後も投資するかもしれませんが本腰は入れない予定です。
含み損の銘柄
個別株
- アローファイナンシャル AROW
- ジョンソン&ジョンソン JNJ
- コカコーラ KO
- メーシーズ M
- スリーエム MMM
- アルトリアグループ MO
- ファイザー PFE
- ロイヤルダッチシェル RDSB
- AT&T T
- ベライゾン VZ
ETF
- SPXL
- SPYD
- VTI
- VYM
アルトリアは買い増せど買い増せど回復しない。しばらく放っておこう。
そのうちコロナ前ぐらいまでは戻るでしょう。(いつになることやら、、)メーシーズはスナック菓子を買う感覚で買ってみたのですが、無配に落ちてジ、エンド。通信株のTとVZは、ゆくゆくは回復すると思いますので、塩漬けです。
ETFはあと少しで含み益になりそうなところで、コツコツと買い増ししていこうと思います。

含み損の銘柄が多いですが、今は我慢の時。